初代ビション・フリーゼ 文庫犬エリゼのお部屋
早いもので、もう2012年の年末を迎えました。今年は、世界の主要国で政権交代、指導者の交代などが見られた節目の年でした。
エリゼにとっても色々な体験をし、多くの方々との出会いのあった忘れられない1年でした。
お寺参拝、開業当初の新東名、某温泉街、そして京都への修学旅行(?)など色々な体験をしました。
皆様にとって2012年はどのような年でしたか?
エリゼの成長記録をご覧になっている皆様、今年もありがとうございました。
2013年もどうぞよろしくお願いいたします。
![]() |
![]() |
||
■ クリスマスらしく | ■さらにクリスマスらしく | ||
|
![]() |
||
■今年はトナカイにもチャレンジ |
■少し疲れちゃいましたが、Happy Merry Christmas! |
||
![]() |
![]() |
||
■ 大きな雪だるまをバックに | ■クリスマスツリーとエリゼ |
(2012年12月25日 撮影)
皆様、新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
エリゼにとって、1月はおめでたい月です。お正月だけでなく、実は誕生月でもあります。
おかげ様で、多くの方々に支えられて、エリゼも2歳になりました。
今年もかわいく成長していきます。
さて、今年は大雪の日も多く、寒い日が続きますが、皆様お体にお気をつけてお過ごしください。
2013年も文庫犬エリゼとエリゼの成長記録をどうぞよろしくお願いいたします。
* お陰様をもちまして、文庫犬エリゼカレンダー2013は完売しました。
お求めありがとうございました。今後も文庫犬エリゼグッズをご紹介します!
![]() |
![]() |
||
■ バースデーカード その1 | ■ バースデーカード その2 |
|
|
■初雪とエリゼ | ■やっぱりお正月らしく。今年もよろしくお願いいたします! |
(2013年1月4日 撮影)
2月といえば、バレンタインデーですね。
そもそもバレンタインデーは、ヨーロッパ(ローマ)が起源と言われ、現在では世界各国で色々な祝い方があるようです。
エリゼはルーツがヨーロッパのためか、バレンタインデーが大好きです。
今年のバレンタインデーもハート型のチョコレートでお祝いしました。
(昨年はハロッズのチョコレートを頂きました!)
最近では、家族や友人へもチョコレートを贈るようです。
皆様のバレンタインデーはいかがでしたか?
![]() |
![]() |
||
■ バレンタインデーのエリゼ その1 | ■ バレンタインデーのエリゼ その2 | ||
|
![]() |
||
■2012年2月のエリゼ( エリゼカレンダー2012より ) |
■エリゼの寝顔 |
(2013年2月13日(水) 撮影)
10月に入り衣替えも必要になってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
エリゼは衣替えも兼ねて、今年流行りの服を着て写真撮影をしました。
スタッフの方のご協力もあり、かわいく撮影してくれました。
いかがですか?
![]() |
![]() |
||
■ 写真撮影の説明を聞くエリゼ | ■それではいきま~す 3,2,1! | ||
![]() |
![]() |
||
■ 今年流行りの服を着て | ■ どうですか? |
☆ 10月といえば、ハロウィンなのでこちらもどうぞ!
(2012年10月20日 撮影)
※ ただ今、エリゼの写真を掲載した2013年度版の『文庫犬エリゼカレンダー(卓上)』を販売しております。
お求めの方は、下記リンクよりお求めください!
http://www.terashima-bunko.com/bunko-elise/bunko-elisegoods.html
暑い夏も終わり、ようやく過ごしやすくなってきましたね。
秋は、〇〇の秋と言われますが、エリゼも秋を満喫しています。
2011年はエリゼ初のカレンダー作りのため仕事の秋でしたが、2012年は、食欲の秋、運動の秋、そして、おしゃれの秋を過ごしました。
そういえば、文庫Cafe’みねるばの森では、秋の行楽弁当フェアーや健康を意識した新メニューが登場するそうです!
結局、食欲の秋になりそうな予感…。 皆様はどんな秋ですか?
■食欲の秋 | |
![]() |
![]() |
それではいただきま~す! | モグモグ |
■運動の秋 |
|
![]() |
![]() |
食事の後は、運動、運動! | 立合いの瞬間 |
■おしゃれの秋 |
|
![]() |
![]() |
大好きなピンクのドレスを着てみました。 似合いますか? | 今回は、黄色のドレスも試してみました。 |
■ 最後に、秋の夜長とエリゼ
(2012年9月22日(土)、23日(日)撮影)