初代ビション・フリーゼ 文庫犬エリゼのお部屋
あっという間にゴールデンウィークが過ぎましたが、皆様のゴールデンウィークはいかがでしたでしょうか。
エリゼは行楽地へのドライブが大好きで、今年は箱根まで足をのばしました。
(富士山が世界文化遺産に登録されるからでしょうか、道路は大変混雑していました。)
その箱根では、寺島文庫にも収蔵されている『日本誌』(1727年ロンドン初版本)で有名なケンペルをたたえた碑(ケンペル・バーニーの碑)や、ケンペルも見たであろう芦ノ湖に行ってきました。
道中、江戸初期創業の「箱根甘酒茶屋」にも立ち寄り、美味しい甘酒とお餅をいただきました。
※ ケンペルは、1690年から2年間、長崎出島のオランダ商館で働いた医師・博物学者で、箱根の山を超えて2度江戸参府を経験しました。徳川綱吉にも謁見したといわれています。
『日本誌』には、ケンペルが調べた箱根の植物などの記述もあり、箱根が当時のヨーロッパに紹介されました。
今後もエリゼは文庫犬として、寺島文庫の収蔵品にまつわる名所旧跡を紹介していきます!
![]() |
![]() |
■ エリゼとケンペル・バーニーの碑 | ■ ケンペルも見たであろう芦ノ湖と大好きな芝生の上で |
箱根といえば、大湧谷ということで、エリゼも噴煙をバックに写真撮影。海外からの観光客も多く、大変賑わっていました。
![]() |
![]() |
■ 硫黄のかおりと噴煙をバックに凛々しいエリゼ | ■ 大湧谷の名物の黒たまごが気になるエリゼ |
※ 『日本誌』(1727年ロンドン初版本)を含む数々の寺島文庫収蔵品をご覧いただける「寺島文庫ミニツアー」を開催しております。詳しくはこちら。
(2013年5月3日・4日撮影)
いつも、エリゼの成長記録をご覧いただいている皆様へ報告がございます。
ついにエリゼが下記の雑誌でグラビアデビューすることとなりました。
『週刊現代』(講談社)・「人生の相棒」コーナー (2013年7月1日(月)発売)
本格的なスタジオでの撮影で少し緊張しましたが、カメラマンの指示通りに撮影が進み、スタッフの方々もびっくりするぐらいスムーズに撮影は終了しました。これまでの写真撮影経験と、トレーニングの成果でしょうか・・・。撮影会場の雰囲気を察しているようでした。
寺島文庫とエリゼの関係についても触れていますので、ぜひご覧ください。
今回は、写真撮影が得意なカメラ目線のエリゼを紹介します!
![]() |
![]() |
■ アジリティー体験でトンネルを通るエリゼ | ■ 大好きな湘南で上機嫌のエリゼ |
![]() |
|
■ 花畑とエリゼ | |
![]() |
|
■ 仲良しのお友達と(きちんとカメラ目線) | |
![]() |
|
■ 2013年度版エリゼうちわ作成に向け撮影中のエリゼ |
(2013年6月28日撮影)
不安定な天候が続く今年の夏ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
気象庁の発表(8月2日付)によりますと、8月は全国的に気温の高い日が多くなるようです。
(詳細は、下記気象庁HPをご覧ください。)
文庫犬エリゼは今年の暑い夏を乗り切ろうと、体調管理には十分注意しています。
(熱中症対策、水分補給・・・)
記録的な猛暑が予想される今年の夏ですが、皆様も体調管理には十分注意して、お過ごしください。
※ 今年も昨年に引き続き、下記の「文庫犬エリゼうちわ」を作成しました。
少しでも体調管理でお役に立てられればと思っています。
![]() |
![]() |
■ 表面1 | ■ 表面2 |
(2013年7月完成)
※ 他のグッズの夏のエリゼの写真、イラストもご紹介します。
![]() ■ 8月の写真(文庫犬エリゼカレンダー2013より) |
![]() ■ 8月のイラスト(文庫犬エリゼカレンダー2012より) |
イラスト:今野慎太郎 作成
いよいよ9月となりましたが、まだまだ暑い日が続いていますね。
今年の8月は高知県で観測史上、最高気温となる41℃を記録するなど、とても暑い夏でしたね。
熱中症対策にとても気をつかわれたことと思います。
そんな暑い夏でしたが、エリゼは今年も浴衣を着て、夏祭りや大好きなエアーちゃんとも遊び暑い夏をエンジョイしました。
でも、お仕事もきちんとしていまして、来年で第3弾となる「エリゼカレンダー2014」制作に向け、頑張っています。
完成しましたら、皆様にもお知らせしますので、お楽しみに!
![]() ■ お祭り大好きのエリゼ |
![]() ■ 都内某公園での夏祭り ![]() ■ 浴衣姿で考え込むエリゼ |
(2013年8月20日・8月31日撮影)
![]() |
![]() |
■ 大好きなエアーちゃんとのツーショット | ■ エリゼカレンダー2014 制作に向け真剣なエリゼ |
(2013年9月4日撮影)
☆ 2年前のエリゼ (カレンダー制作中)
![]() |
![]() |
■ 初めてのデスクワークのエリゼ | ■ カレンダー用写真撮影で疲れたエリゼ |
いよいよエリゼの季節がやってきました。食欲の秋です!
今回は、美味しい食を求めて海を越え、北海道に初めて出張しました。
少々長旅でしたが、長旅に慣れているエリゼは移動中もぐっすり寝ていました。
エリゼが走り回った大通公園では、北海道の様々な食を提供する「さっぽろオータムフェスト2013」が開催されていました。
17日間で、地元の方と観光客と合わせ約164万人が来場したようです。エリゼも美味しい北海道の食を満喫させて頂きました!
今回の出張で、「食と環境」に恵まれた北海道が大好きになったエリゼでした。
※ 次回の「さっぽろオータムフェスト2014」は、2014年9月12日(金)~28日(日)の17日間で開催予定とのこと。
![]() |
![]() |
■さっぽろオータムフェスト2013 | ■大通公園で笑顔のエリゼ |
![]() |
![]() |
■ 大通公園のさっぽろテレビ塔をバックに | ■ 大通公園の文字に隠れたエリゼ (分かりますか?) |
![]() |
![]() |
■ 大通公園とオフィス街(正面は北海道銀行本店) | ■大通公園での写真も掲載「文庫犬エリゼカレンダー2014」が完成!お申込みはこちら |
(2013年9月24日撮影)