寺島文庫

水曜, 8月 20th

Last update火, 19 8月 2025 4pm

現在地: Home 文庫犬エリゼ 初代ビション・フリーゼ 文庫犬エリゼのお部屋

初代ビション・フリーゼ 文庫犬エリゼのお部屋

寒さが本格的になってきましたが、皆様にとって、2013年の秋はどのような秋だったでしょうか。
今年のエリゼは初めて、11月の第3木曜日に解禁されるボージョレ・ヌーヴォーと過ごしてみました。
(もちろん、飲んではいませんが。)
ボージョレ・ヌーヴォーは、フランスのブルゴーニュ地方ボージョレ地区でつくられる新酒だそうですが、
実はエリゼ(ビション・フリーゼ)もフランス原産ということもあるのでしょうか、ボージョレ・ヌーヴォーを見て
終始、笑顔のエリゼでした。
今年の秋も忙しかったですが、皆様に支えられ楽しく過ごさせていただきました!

そろそろクリスマス、そして新年を迎えますが、寒さも厳しくなってきましたので、体調管理には十分注意して
お過ごしください。

文庫犬エリゼカレンダー2014も多くのお求めを頂きありがとうございます!

■エリゼとボージョレ・ヌーヴォー ■エリゼとハロウィン
 
■エリゼと、運動の秋 ■エリゼと、食事(BBQ)の秋

■エリゼと、睡眠の秋

(2013年11月22日撮影)

☆エリゼの秋のイラスト


 

早いもので、あっという間にクリスマスも過ぎ、2013年も終わろうとしています。
今年も、良いニュース、悲しいニュースなど、日本、世界で色々な出来事があった一年でした。
エリゼにとっての2013年は、お出迎えなどの日常業務に加え、特に雑誌、テレビ等に出演させて
頂く機会を頂き、寺島文庫の広報担当として新たなチャレンジをした一年でした。
また、寺島文庫の新しい仲間ともお仕事ができ、北海道、箱根をはじめ、各地への出張も経験するなど
充実したアクティブな年でした。ありがとうございました!
皆様にとって、2013年はどのような一年だったでしょうか。

エリゼは、年が明けて2014年1月には、めでたく3才となります。
今年も皆様には大変お世話になりましたが、来年も文庫犬エリゼと成長記録をどうぞよろしくお願いいたします。
2014年が皆様にとって良い年でありますように!(エリゼ)


文庫犬エリゼカレンダー2014も多くのお求めを頂きありがとうございました。


■今回は、サンタクロースになりきったエリゼを紹介します!

 
■今年もサンタになりきりました!   ■エリゼサンタのイラスト



■ とことん、サンタクロースになりきりました!

■ サンタクロースらしく ■ さらにサンタクロースらしく  ■ 眠くなりました~ ZZZ・・・

 

皆様、1月下旬になりましたが、明けましておめでとうございます!
2014年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
※ エリゼへ年賀状をお送りいただいた方々、本当に有難うございました。

エリゼは、2014年の運気を上げようと、新年早々、奈良のお寺(岡寺、飛鳥寺ほか)に行ってきました。
岡寺や飛鳥寺では、アジア、ユーラシアの国々と日本との文化的なつながりや歴史について、住職の方に
直接説明いただいたり、飛鳥大仏をはじめ、歴史的、文化的に貴重なものを見学させていただきました。
新年早々、古都奈良にてユーラシアの風を感じ、運気が上昇中のエリゼでした。

☆多くの方に祝福いただきましたが、1月26日はエリゼの誕生日でして、今年で3才になりました。
  本当に多くの方々に支えられ、すくすく成長することができました。
  今年も、寺島文庫、文庫犬エリゼをどうぞよろしくお願いいたします!

 

 

 
■エリゼと岡寺(運気が上昇中) ■エリゼと飛鳥寺  
 
■お正月らしく ■誕生日を迎え笑顔のエリゼ  
 
■誕生日ケーキとエリゼ① ■誕生日ケーキとエリゼ②  
■誕生日カードとエリゼ

(2014年1月26日 撮影)


例年より少し早めの桜も散り、寺島文庫のある東京九段も段々暖かくなってきました。
この季節は新たな環境で新年度を迎える方や、同じ環境の中で新たなチャレンジをする方など様々かと思います。

エリゼは、お陰様で2013年3月26日(火)をもって、寺島文庫の文庫犬として3年目を迎えました。
寺島文庫の文庫犬として、お客様のお出迎え、書籍の管理もすっかり上手になりました。
責任感が強いので自己主張が少しだけ強いこともありますが、いつも笑顔のエリゼです。

ところで、新年度を迎えた寺島文庫にも新しい仲間が増えました。
この新しい仲間と一緒に仕事ができるエリゼは、幸せな3年目を迎えられそうです。
新年度もどうぞよろしくお願いいたします!

■ お出迎えをする笑顔のエリゼ ■ 書籍に囲まれて幸せなエリゼ
■ 書籍を管理する真剣なエリゼ ■ 書籍を必死で守るエリゼ

 (2013年3月19日(火)撮影)

 ☆ 2年前の春のエリゼを紹介します。

■ 仲良しのお友達と公園で ■ 春眠暁を覚えずのエリゼ

☆ 寺島文庫に仲間入りした2年前の3月26日のエリゼはこちらをご覧ください。

11月といえば紅葉の季節ですが、生まれてから2回目の秋を迎えるエリゼも行楽地の紅葉を楽しんできました!
今年はやや遅めの紅葉とのことでしたが、赤やオレンジ色の紅葉を楽しめました。
気分が良くて、宙に浮いちゃいました。(写真参照)
京都のお寺では夜にライトアップされた紅葉も見られてとてもきれいでした。
皆様にとって、今年の紅葉はいかがでしたか?

■ 鮮やかな紅葉をバックに
■ お花に囲まれて

■ 気分が良くて、宙に浮いちゃいました!(スポンジ製のハードルをジャンプ!)
<おまけ>
■ 紅葉と写真撮影

 (2012年11月25日 撮影)